
下の写真をクリックすると拡大表示します
六人衆焼
長年ご愛顧いただいておりました「銅鍋の千丸」が、一部品質の改良を加え、新たに「六人衆焼」として生まれ変わりました。
黒糖を使った風味豊かなコクと旨み、ふわっふわの軽やかな食感をぜひ味わってみてください。
(1個 162円)お日持ちの目安:常温で2日間
ひとくち上生
六人衆を代表する月替わりの上生菓子。通常サイズより二回りほど小さなかわいらしさが特徴です。実はこの小ささこそが職人の技そのもの。一口サイズなので色んな種類を一度に楽しめます。日頃のちょっとした贅沢な時間にどうぞ。
(6個入り 2,160円)お日持ちの目安:冷蔵で5日間
あわゆきもち
卵白ともち米で作った、ふわふわととろけるような風味のお菓子。まるで泡雪を彷彿とさせる見た目に、蜜煮の豆がアクセントです。
(4個 648円)お日持ちの目安:常温で10日間
羊羹(大納言・いちじく)
ふっくらと炊き上げた大粒の大納言小豆と、食感が楽しいいちじくを加えたほどよい甘さの羊羹です。食べきりサイズが嬉しい。
(1個 376円)お日持ちの目安:常温で6ヶ月間
和菓子職人の黒豆
亭でも珍重される大粒の丹波黒豆を丁寧に煮て、甘さ控えめに密漬けし、乾燥させました。上品な素材の旨みをご堪能下さい。
(1包 756円)お日持ちの目安:常温で1ヶ月間
あんずぐらっせ
純粋な砂糖だけで丁寧に密漬けにした長野産の杏。自然な技法、無漂白で無着色の加工は国内唯一無二の品です。そのままの風味を感動とともに。
(1包 1,080円)お日持ちの目安:常温で1ヶ月間
六人衆セレクト
8種類のおしゃれな折り詰め。
六人衆 弐ノ箱
(1,404円)
あわゆきもち4個、栗つづら1包
六人衆 六ノ箱
(3,780円)
和菓子職人の黒豆、手づくり六人衆最中1包(2個)、栗つづら1包、あわゆきもち4個、あんずぐらっせ